弊社取り扱いの商品には、その規模や設置場所によって建築確認申請が必要となる場合があります。
建築確認申請は、計画している工事が建築基準法などの法令に適合しているかを事前に確認する法定手続きです。
これは構造物の安全性と周囲の環境に対する影響を最小限にするために不可欠な手続きとなります。
エクステリア商品ではその計画している地域、敷地、商品の仕様によっては建築基準法に適合しているか確認申請が必要となるケースもございます。
防火地域・準防火地域内に設置する場合は、規模に関わらず申請が必要
その他地域で、面積が10㎡を超える場合は申請が必要
以下のような軽微なカーポート工事では、通常は確認申請は不要です。
防火・準防火地域以外で10平米以下の増築・改築もしくは移転を行う場合
必要書類
確認申請書
委任状(代理申請の場合)
カーポート工事図面一式
必要に応じて構造計算書
申請窓口
各市区町村の建築指導課
指定確認検査機関
その他
2025年4月からの法改正により、確認申請が必要となるケースが拡大される予定です。
防火地域・準防火地域の確認は、各市区町村の都市計画課にてご確認ください。
申請から確認済証の交付まで、通常2~3週間程度かかります。
カーポート工事の計画や建築確認申請が必要か否かについて、各店舗専門スタッフが丁寧にご説明いたします。お気軽にご相談ください。
※別途費用がかかる場合があります。
代行業務については各店舗にお問い合わせください。
各市町村建築指導課にお問い合わせください。
各エリアのエクステリア・プロ店にご相談ください。
※建築確認申請に関する具体的な手続きは、建築士または各市区町村の建築指導課でも確認できます。