宮崎市にお住いのA様
この度は、シャッター工事のご契約ありがとうございます
宮崎市内の数ある業者から、弊社をご指名いただき誠にありがとうございます😊
今後とも、迅速なアフターサービスを心がけてまいりますのでご安心下さい😊
今回はリフォームシャッター(手動)の取付工事のご契約をいただきました。
「夜、外からの音が気になって眠れない…」
「台風の日、窓ガラスが割れないか心配…」
「プライバシーが守られているか、不安…」
そんな悩みを解決してくれるのが、リフォームシャッターです。
後付けでも設置しやすいリフォームシャッターは、あなたの暮らしをより安全・安心なものへと変えてくれるでしょう。
〇リフォームシャッター(手動)ってどんなもの?
リフォームシャッターとは、既存の窓枠に後付けで設置するシャッターのこと。窓の外側に設置するため、大掛かりな工事が必要なく、手軽に設置できるのが魅力です。
そして、手動式シャッターは、シャッターボックスに収納されたシャッターを手動で開閉するタイプのシャッターです。
〈手動で開閉するからこそのメリット〉
1. 電気が無くても安心!
電動式と違い、停電時でも手動で開閉できます。災害時など、電気が不安定な時でも安心です。
2. 操作がシンプルで分かりやすい!
誰でも簡単に操作できるのが魅力。機械操作が苦手な方やご高齢の方でも安心です。
3. 設置費用が抑えられる!
電動式に比べて、部品や工事費が抑えられます。予算を抑えたい方におすすめです。
4. ランニングコストがゼロ!
電気代がかかりません。長い目で見ると、経済的です。
〇リフォームシャッターで叶える、安心と快適
1. 防犯対策:
シャッターを閉めることで、窓からの侵入を物理的に防ぎます。空き巣被害の多くは窓からの侵入と言われています。シャッターは、そんな不安を解消してくれる強い味方です。
2. 防風・防災対策:
台風や強風の際、飛来物から窓ガラスを守ります。また、火災が発生した場合、延焼を防ぐ効果も期待できます。
3. 遮音効果:
外部からの騒音をシャッターが遮断し、静かな室内環境を実現します。道路騒音や近隣からの生活音に悩まされている方におすすめです。
4. 断熱効果:
シャッターを閉めることで、外気の影響を受けにくくなり、冷暖房効率がアップします。夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるので、光熱費の節約にもつながります。
5. プライバシー保護:
シャッターを閉めれば、外部からの視線を遮断し、プライバシーを守ることができます。
〇リフォームシャッター導入のポイント
●設置場所:
マンションのベランダなど、強風の影響を受けやすい場所は、強度や仕様に注意が必要です。
●サイズ:
窓のサイズに合ったシャッターを選ぶことが重要です。専門業者に相談することをおすすめします。
●材質:
アルミ、スチールなど、様々な材質があります。予算や目的に合わせて選びましょう。
シャッターは、防犯対策から騒音対策、断熱効果まで、様々なメリットをもたらす、暮らしを豊かにするアイテムです。
ぜひ、この機会にリフォームシャッターの導入を検討してみてはいかがでしょうか?
商品について詳しく知りたいお客様、リフォーム等をご検討中のお客様は、是非お気軽にご相談ください
宮崎市中西町163番地 エクステリア・プロ宮崎店 ☎0120-111-416