宮崎市にお住いのH様
この度は、内窓省エネ工事のご契約ありがとうございます
宮崎市内の数ある業者から、弊社をご指名いただき誠にありがとうございます😊
今後とも、迅速なアフターサービスを心がけてまいりますのでご安心下さい😊
今回は内窓工事とは何か、内窓設置のメリットと工事の流れについてご紹介いたします。
もう一枚の窓が快適を創る!内窓工事で変わる暮らし
冬は窓際がひんやり、夏はエアコンが効きにくい…そんなお悩み、ありませんか?
そこでおすすめしたいのが「内窓工事」です。
既存の窓の内側に新たに窓を取り付ける内窓工事は、快適な住まいを実現する効果的な方法です。
〇内窓工事とは?
内窓工事とは、既存の窓の内側にさらに窓を設置する工事のこと。二重窓とも呼ばれます。
壁や窓枠を壊す必要がないため、比較的簡単に施工できるのが特徴です。
既存の窓はそのままで、内窓を追加することで、断熱性・防音性・防犯性などを向上させることができます。
〇内窓を設置するメリット
内窓を設置することで、様々なメリットが得られます。
・断熱効果UPで快適な室温に!
内窓と既存の窓の間に空気層ができることで断熱効果が向上し、外気温の影響を受けにくくなります。冬は暖かく、夏は涼しく、一年を通して快適な室温を保ちやすくなります。
・結露抑制でカビ対策!
窓の表面温度が上がり、結露の発生を抑制。カビやダニの発生リスクを軽減し、健康的な住環境を保ちます。
・省エネ効果で光熱費削減!
断熱効果の向上により、冷暖房効率がアップ。エネルギー消費を抑え、光熱費の節約に繋がります。
・防音効果で静かな空間に!
内窓が外の騒音を軽減し、静かで快適な室内環境を実現します。交通量の多い道路沿いにお住まいの方や、静かな環境で仕事や勉強をしたい方におすすめです。
・紫外線カットで家具や畳の日焼け防止!
紫外線をカットすることで、家具や畳、カーテンなどの日焼けや色褪せを防ぎます。
〇内窓工事の流れ
一般的な内窓工事の流れは以下の通りです。
1. お問い合わせ・現地調査:まずはお問い合わせください。ご自宅に訪問し、窓のサイズや形状、設置場所の状況などを確認させていただきます。お客様のご要望や予算に合わせて最適な内窓をご提案いたします。
2. お見積り:現地調査の結果に基づいて、詳細なお見積りを作成いたします。費用や工事内容にご納得いただければご契約となります。
3. 施工:ご契約いただいた内窓を、お客様のご自宅に設置します。施工時間は窓の数や形状によって異なりますが、1窓あたり1~2時間程度が目安です。
4. 完成・お引き渡し: 施工が完了したら、お客様に最終確認をしていただき、お引き渡しとなります。
内窓工事は、快適な住環境を実現するための効果的なリフォームです。
断熱・防音・省エネなど、様々なメリットがあり、暮らしの質を向上させることができます。
エクステリア・プロ 宮崎店 では、現地調査・お見積もりを無料にて行っております。
今回ご契約の内窓インプラス工事は、今年度の補助金対象工事です。
■補助金参考例
工事内容 | 大(2.8㎡以上) | 中(2.8㎡~1.6㎡) | 小(1.6㎡~0.2㎡) |
内窓設置 | 65,000円 | 44,000円 | 28,000円 |
外窓カバー交換 | 117,000円 | 87,000円 | 58,000円 |
煩わしい申請手続きも弊社で行いますので、ご安心下さい。
商品・補助金について詳しく知りたいお客様、リフォーム等をご検討中のお客様は、是非お気軽にご相談ください
宮崎市中西町163番地 エクステリア・プロ宮崎店 ☎0120-111-416