こんにちは 🙂 エクステリア・プロ西佐賀店です。
1日中雨降りだった昨日でしたが、今日も降ってこそいないものの分厚い雲に覆われています。
梅雨も、もうすぐそこまできているのかもしれませんね。
(外でカエルの鳴き声がします…)
今回は、老朽化したフェンスを、耐久性と美観に優れたブロック塀とアルミフェンスに新設する事例
をご紹介します。
お家の外構、特に境界フェンスは、常に風雨や日光にさらされ、経年劣化は避けられません。
錆びついた鉄製のフェンス、ひび割れたブロック塀…これらは美観を損なうだけでなく、防犯上の不安
も招きます。
もし、ご自宅の境界フェンスが老朽化しているなら、今こそリフォームのチャンスです!
老朽化による危険性
・倒壊の危険:老朽化したフェンスは、強風や地震で倒壊する危険性が高まります。隣家や通行人に
被害を与えてしまう可能性も。
・防犯性の低下: 壊れかけたフェンスは、不審者の侵入経路になりかねません。防犯上も早めの対策
が必要です。
・景観の悪化: 錆やひび割れは、お家の外観を損ね、近隣への印象も悪くなってしまいます。
ブロック塀とアルミフェンスのメリット
・耐久性: ブロック塀とアルミフェンスは、耐候性・耐腐食性に優れ、長期間美しさを保ちます。
メンテナンスの手間も軽減できます。
・デザイン性: アルミフェンスは、様々なデザイン・カラーが豊富。お家の外観に合わせて、お好みの
スタイルを選べます。ブロック塀もデザインブロックなどを使用することで、個性を演出できます。
・防犯性: 頑丈なブロック塀と、高さのあるアルミフェンスは、防犯性を高めます。プライバシー保護
にも効果的です。
・コストパフォーマンス: 長寿命でメンテナンス費用が抑えられるため、長期的に見ると
コストパフォーマンスに優れています。
施工事例紹介
今回ご紹介するのは、フェンスリフォームの施工例です。
境界側のフェンスが老朽化し、危険だとご相談を受け、既設のフェンスを撤去後に、
ブロック積とアルミフェンスを設置しました。
(施工前)
老朽化したうえ、あちこち格子が歪んで危険でした。
(施工中)
既設フェンス撤去後、ブロック2段積しました。
(施工後)
ブロック上にアルミフェンスを設置しました。
既設のフェンス同様に、縦格子のアルミ製フェンスを設置しました。
ご採用いただいたのは、LIXILのハイサモア。
お客様からは、「以前よりずっと頑丈で安心感がある」と大変喜んでいただきました。