こんにちは 🙂 エクステリア・プロ西佐賀店です。
今日は、晴れたかと思えば、突然雨が降り出したり・・・不安定な空の小城市です
もうそろそろ梅雨が空けるんでしょうが、昨日の関東地方、37℃超えだったとか
今日も暑い1日となりそうですね。皆様、くれぐれもお気を付けください。
さて、今回は、化粧ブロック積+アルミフェンスの工事例をご紹介いたします。
「道路境界に植えた植栽の剪定が大変なので・・・」と、よくご相談をお受けします。
今回のお客様も、道路境界に植えた「ベニカナメモチの剪定が大変」とご相談いただきました。
ベニカナメモチは、常緑広葉樹で、赤い新芽とのコントラストが見る人の目を楽しませてくれる
人気の生垣の1つです。
ただ、成長が早い為、1年に2~3回の剪定が必要だと言われています!
なかなかの重労働ですよね・・・
今回のお客様宅も、なかなか立派なベニカナメモチでした。
伐採撤去して、化粧ブロック積用の穴を掘ります。
ブロック基礎の為の配筋をします。
化粧ブロック6段積完了です。(化粧ブロックは、シンセイのSスタイル)
フェンスを設置しました。
LIXILアルミ形材フェンス、フェンスABシリーズのYS3型オータムブラウン色です。
程よい横板の目隠しフェンスで、人気のアルミフェンスです♪
これで、年に数回の剪定から解放され、メンテナンスは不要となりましたね
その他のフェンス工事の施工例
ブロック積等の外構工事、フェンス工事は、エクステリア・プロ西佐賀店まで
お気軽に ご相談ください🍀