こんにちは 🙂 エクステリア・プロ西佐賀店です。
久しぶりに朝から晴天に恵まれた小城市です
なので、とても暑くて、現在31℃!
皆さん、熱中症対策万全でお過ごしくださいませ。
さて、先日、LIXIL販社様で行われた「エクステリア提案会」に参加してまいりました♪
エクステリア商品の展示、紹介と、「LIXILオンラインショールーム」の体感の2部構成になっていました。
まずは、エクステリア商品の展示コーナー。

コートライン
外部格子の「コートライン」のダスクグレー色が新発売。
先日、工場で行われた窓研修の模様でもお伝えしましたが、
窓関係だけでなく、エクステリア商品にも続々とダスクグレー色の商品が発売されています。
フェンスAA MS1型 ブリュームメタルグレー色に、
オプションのビームラインライトを付けた仕様です。
優しい光で、門まわりにおススメです。
次は、LIXILオンラインショールーム体験。
スマートフォン、パソコン、タブレットで、実際の商品をオンライン見学、相談できるサービスです。
予約して、60分しっかり相談ができる「予約で相談」と、
予約不要で、ちょっとだけ確認したい「今すぐ相談」があります。
今回は、予約をして頂いていたので、しっかり見学、相談が出来ました。
相談しているところを特別に写真を撮らせて頂きましたので、いくつかご紹介いたします
これは、フェンスAB YS3型の格子の隙間がどれ位あるのかを、実物を測って頂いているところです。
ショールームのスタッフの方は、このような質問に応えられるよう、スケールを持っておられるそうです。
フェンスの場合、目隠し具合、本体の面材の表裏のデザイン、高さの比較、多段柱の場合の柱の位置等
の確認のご相談があるとのことでした。
門扉は、このように1枚ずつ収納してあり、デザインの違いを確認したり出来ます。(フェンスも同様です。)
カーポートSCは上から見下ろすことが出来ます。
梁の形状や、屋根の厚み等確認することが出来ました。
他にも、ウッドデッキの床板の形状の違いを比較したり、デッキ前にフェンスがあった場合の目隠し
の高さの確認、プラスGをアプローチに付けた場合の内観、外観の違いを見れたり出来ました。
予約の流れとしては、上のチラシにもありますが、「予約する→招待メールが来る→アクセスする→相
談する」となり、外構の図面や、相談したい商品の詳細等あれば、招待メールが届いたときに、添付し
て返信すれば、相談時にスムーズに商品紹介ができますとのことでした。
「商品を見たいけど、なかなかショールームまでは行けない」、「フェンスの高さをどちらにするか悩
んでいる」、「施工店から見積もらったけど、これってどんな色?」等々エクステリア商品に関する相
談を、ショールームのスタッフの方とオンラインで話しながらできるので安心です
また、メールで届いた招待URLを共有すれば、奥様は家でパソコンから、ご主人様は出先でスマホから
一緒に相談もできるそうです。
※エクステリア商品以外のLIXILの商品も相談できます。
皆さんも、ぜひ活用してみてくださいませ。
LIXILオンラインショールームのサイトは、こちらです。→LIXILオンラインショールーム
エクステリア工事は、エクステリア・プロ西佐賀店まで
お気軽に ご相談ください🍀