こんにちはエクステリア・プロ佐賀店です。
ゴールデンウィークはどう過ごされましたか?私の3連休は家でゆっくりと、ご飯やおやつ
を作って過ごしました
さて、今日は前回に続き、『サニージュ』のバリエーションについてお話しします。
【優れた屋根材】
採光性を保ちながら、熱線をカットするポリカーボネート屋根材が選べます。
〈ポリカーボネート〉
標準装備している屋根材は、有害な紫外線をカットし、ガラスの約200倍の強度を持つポリカーボネート
【屋根材】クリアブルー:すっきりした印象で、ギラギラした光を抑えます。
(全光線透過率:31% 熱線カット率:37% UVカット:約100%)
【屋根材】クリアマット:窓辺に自然な明るさを。くもりガラス調で、上部からの目隠し効果もあります。
(全光線透過率:83% 熱線カット率:20% UVカット:約100%)
【屋根材】クリアブラウン:住宅外観とナチュラルに調和するブラウン調。
(全光線透過率:49% 熱線カット率:34% UVカット:約100%)
〈熱線吸収ポリカーボネート〉
熱を効果的にカットする熱線吸収タイプ。日射による室内温度の上昇を軽減するから、夏の冷房効率がグンとアップ。冷房費が節約できます
■熱線吸収ポリカーボネート:クリアマットS
明るさを保ちつつ、熱線もカット。やや青みがかったパネル。半透明で目隠し効果も。
(全光線透過率:80% 熱線カット率:36% UVカット:約100%)
〈熱線吸収アクアポリカーボネート〉
熱線カット率が高く、日射による室内温度の上昇を軽減。さらに自然の力で美しさを保つ防汚機能が付きました
明るさを保ちつつ、熱線もカット。やや青みがかったパネル。防汚機能を持った屋根材。
(全光線透過率:80% 熱線カット率:36% UVカット:約100% 防汚加工あり)
★全光線透過率:明るさの目安です。値が大きいほど明るくなります。
★熱線カット率:熱さの元となる熱線を遮る目安です。値が大きいほど温度上昇を軽減します。
※上記数値は参考値です。
無料でお見積り致します!
エクステリア・プロ佐賀店には、『サニージュ』の展示もございますので、ご来店いただきぜひ実物をご覧下さい
ご相談はお気軽に、エクステリア・プロ佐賀店まで