\日向市リフォーム補助金/
日向市では現在、コロナ禍の経済対策としてリフォームを行うと補助金が申請できます。
2022年版のリフォーム補助金の概要と
併せて利用が出来る「こどもみらい住宅支援事業」について解説します。
日向市のリフォーム補助金について
新型コロナウイルス感染症緊急経済対策と
日向市内の産業の活性化と店舗の「ニューノーマル」への対応支援。
労働環境向上の支援を目的とした助成事業を今年も継続して行う事となりました。
店舗や事務所だけでなく、住宅リフォームにも適用される補助金となります。
|補助額
個人住宅のリフォームで最大10万円(工事費の10%)
店舗や事務所のリフォームで最大20万円(工事費の20%)
|補助上限数
住宅リフォームは60件程度
店舗リフォームは20件程度
※2022年5月10日~12月23日まで、もしくは予算額に達し次第受付終了となります。
補助には上限数が設けられ
早い者勝ちになります
お早めにご利用ください
|対象要件
◆工事金額が税込みで20万円以上
◆市内に住所があり、居住目的の住宅であること
◆市内の中小企業・小規模事業者であること
◆住宅は築1年以上が経過
◆5年以内に日向市のリフォーム補助金を利用した方は今回ご利用できません。
◆リフォーム工事の着工前に申請書類を提出
◆2023年1月末までに工事が完了し工事完了報告書を提出
◆日向市市内に登録された事業者(エクステリア・プロ日向店など)が工事を行う必要があります
|対象となる工事例
>壁紙・天井・フローリング・畳の張替
>お風呂・トイレ・洗面台の改修
>防犯目的のフェンスの設置
>所謂コロナ対策の為の換気扇や網戸などの設置
>修繕や改修および増築
など、多岐に渡ります。
エクステリア・プロ日向店では補助金を数多く請け負って参りました。
リフォーム補助金についてのご質問、分かりづらい書類の書き方や申請方法など
イチから対応しておりますのでご安心ください。
どんなリフォームが最適なのか
上手に補助金を利用するには
|おすすめ店舗リフォーム
《トイレリフォーム》
飲食店はもちろん、来店や来客を伴う店舗や事務所では
お手洗いの重要性が売上に繋がるとも言われています。
世界中でもトイレを無料で使えて、衛生的な日本のトイレは称賛されています。
人が多く集まるショッピングセンターやコンビニエンスストアでは
定期的な清掃が徹底されており、時間ごとに担当者がチェック表に記載されています。
公園などの公衆トイレでもトイレットペーパーが常備されており
海外では考えられない清潔さと利用者のモラルが垣間見る事ができます。
《網戸》
落ち着きを見せてきた新型コロナウイルスですが
まだまだしばらくは換気などの対策は続く事が予想されます。
換気の重要性は周知の通りですが、換気をするには風の入り口となる吸気が必要です。
飲食店や病院では間口の広い入口が吸気を行うには適していますが
これからの季節は虫の侵入ルートになってしまいます。
そこで後付けできる網戸がおすすめです
冬場など使わない時期は簡単に取り外しが可能で丸洗いもできるので
次のシーズンでも使いやすい安心設計です。
日向市の「リフォーム補助金」と
国土交通省の「こどもみらい住宅支援事業」を
同時に利用する事も可能です。
※こどもみらい住宅支援事業は居住用の住宅にのみ申請できる補助金です。店舗や事務所などのリフォームには申請できませんのでご注意ください。
こどもみらい住宅支援事業は施工業者が全ての申請を行います。
また、登録された業者しか対応が出来ない事になっていますが
エクステリア・プロ日向店は登録事業者になっています。
そして、当初2022年10月31日までの申請期限でしたが
2023年3月31日までに5か月も期限が延長されました。
延長の理由は「原油価格と物価高騰による住宅設備や資材価格の上昇」となります。
そもそも「こどもみらい住宅支援事業」はカーボンニュートラルの観点から
地球にも家計にも優しい住宅設備の設置が主旨となり
節水型水栓や、家事の軽減にもなる食洗器の導入、断熱効果の高い窓へのリフォームなど
住宅の修繕や改修で設備が新しくなるだけでなく
光熱費を抑え、住環境の向上を後押しする事業です。
長い目で見るとあらゆる面でお得になるリフォームになりますので
今回の2つの補助金をフル活用すると、2重にも2重にもお得になると言う素晴らしい機会です。
この「こどもみらい住宅支援事業」に関しては
『こどもみらい』と言うネーミングから
お子さんがおられない世帯の皆様には適応できないのでは?と言う声もありましたが
そんなことはなく、子育て世代は補助額が少し大きいだけで
世帯を問わずどなたでも利用できる補助制度です。
対象となる工事は省エネ性能を有する設備となりますが
どんな工事が対象なのか、どんな機能でどれぐらいの費用が掛かるのか
などの疑問やご質問もお気軽にご相談ください。
皆様に合ったベストなプランでご提案いたします。
以前「こどもみらい住宅支援事業」についての案内時期も書いておりますので
併せてご参照ください。
お得に、便利に賢く補助金を利用しましょう。
エクステリア・プロ日向店では
◆暮らしのお困りごとを解消
◆理想の住まいの実現
◆生活の変化に対応
◆最新の機能で豊かな暮らしに
を、今までの経験と最新の情報からご提案いたします。
日向市を中心に延岡市、最近では宮崎市からのお問い合わせもお陰様で増えてきており
コンテスト入賞など、幅広い工事を手掛けてまいりました。
創業はサッシ業から成り立っているので
お庭の事、エクステリアだけでなく、住宅リフォームももちろん対応可能です。
お気軽にご相談ください。
リフォームおすすめ情報
※画像をクリックすると詳しい情報が確認できます
【宮崎県】こどもみらい住宅支援事業登録 | リフォーム補助金対応可能
外壁塗装・リフォームもエクステリア・プロ日向店でできるんです
今、注目のロックガーデン | 石とグリーンで庭やエントランスをおしゃれに変身