秋は“空き巣”が増える?日向市・延岡市の家を守る「入る隙なし」防犯リフォーム

「うちは田舎だから大丈夫」
「鍵はちゃんとかけているから安心」
その“思い込み”こそが
空き巣や泥棒にとって最大のスキになります。
行楽シーズンの秋は外出が増え、日照時間も短くなるため
不在が読み取りやすく空き巣が増える季節と言われます。
法務省・警察庁のデータでも
10月の侵入窃盗認知件数が最多となった年があり
無施錠や窓のガラス破りが主な手口です。
まずは“家の弱点”を一緒に点検しましょう。
狙われやすいのは戸建て住宅。
侵入口で最も多いのは「窓」
手口は「ガラス破り」と「無締まり(無施錠)」が大半。
侵入者は5分以内に入れないと
約7割が断念するという指標があり
「短時間で破らせない」ことが要です

まず“窓”を対策——破らせない・開けさせない
▶防犯合わせガラス
2枚のガラスの間に強靭な中間膜を挟み
割れても貫通しにくい構造。
最も多い「ガラス破り」への実効的な対策です。

▶内窓(インプラス)で“2ロック化”
既存窓の内側にもう1枚。
鍵が2つになることで侵入に時間がかかり心理的抑止にも。
断熱・防音・結露抑制の省エネ効果も同時に得られます。

▶リフォームシャッター/雨戸
掃き出し窓などの大開口を“面”でガード。
電動タイプなら室内から操作でき
スマホ連携で外出先から開閉状態の確認も可能です。

▶高強度面格子/可動ルーバー
浴室や勝手口などシャッターが付けにくい窓には
破壊されにくい面格子を。
可動ルーバーなら目隠し×換気を両立します。

▶玄関は“こじ開けに強いドア”へ
リシェント玄関ドアなら既存枠を活かすスピード取替。
ディンプルキーや2ロックで
こじ開けに強い鎌付デッドボルトに加え、
電気錠のオートロック設定で“無締まり”を予防。
停電・締め出し時の運用の備えも用意されています。

敷地から“狙わせない”——外構で作る見える化と動線制御
あかりで隠れ場を消す:「美彩」
周辺に死角となる隠れるスペースがあると
空き巣や不審者の隠れ場になります。
LIXILは実際の住宅で照明の防犯効果を検証し
景観と防犯を両立する屋外照明を拡充しています。
ダウンライトからアッパーライトやポール型まで
様々なタイプの屋外照明で住まいの雰囲気に合わせます。
人感センサで点灯するタイプもあり防犯に適しています。

高尺・高耐風で目隠しと強さを両立:「フェンスAB」
フェンスの中でも高い人気をほこる「フェンスAB」
目隠しタイプから格子タイプまで幅広いレパートリー。
格子、スリットタイプも隙間の幅が豊富に揃っており
前面道路の人通りの多さや、建物までの距離に合わせ
景観や住まいの雰囲気を壊さず理想のフェンスに。
耐風圧はピッチ1mで風速42m/s相当、2mで34m/s相当で
耐風圧性能が高く、強さも兼ね備えています。

境界で応対して“玄関まで入れない”:「機能門柱FF」
塀や生垣を設けないオープン外構でも敷地侵入を抑止。
LIXILの機能門柱FFは宅配ボックス付き仕様で
予定にない来訪者も玄関ドアまで進むことなく
インターホンと郵便物を建物の手前で対応します。
開かれたオープン外構の特性を活かした対応が可能です。
置き配が一般化し、便利な世の中になりましたが
置き配の盗難や、不在を知らせてしまうことになる
置き配システムのデメリットを解消してくれる
今の時代に適したエクステリア商品です。

いま得!LIXIL「お庭にGoToプラス防犯キャンペーン」
対象のエクステリアをご契約・申請で
Amazonギフトカード最大5万円分をプレゼント。
2025年12月19日までのご契約が有効で
申請総額1,000万円に達し次第、期間に関わらず終了。

対象カテゴリは
▶カーポート
▶オーバードア
▶スマート宅配ポスト/機能門柱
▶FamiLock付き門扉
▶ガーデンルーム
▶テラス囲い
▶デッキなど。
すでにスタートしているお得なキャンペーンです。
詳細は店頭で最新条件をご確認ください。
【FamiLock付き 門扉】

【SCシリーズ】

【オーバードア】

【ガーデンルーム】

【デッキ】

【プラスG】

【機能門柱・宅配BOX】

プロが教える“5分の壁”チェックリスト
◆窓・玄関・勝手口の全施錠(数分の外出でも)
◆通りからの見通しを確保
◆植栽が手つかずだと不在もしくは高齢者と認識されやすい
◆補助錠・面格子・シャッターなど侵入対策設備の導入
◆長期不在は照明のタイマーで在宅感を演出
◆郵便物が溜まる場合は郵便局に郵送ストップを依頼
◆2階ベランダの窓も要注意
※警視庁等のデータでは5分で約7割が断念、10分でほぼ断念
補助金も上手に活用(断熱×防犯で“お得”に)
先進的窓リノベ2025事業など
断熱性能の高い内窓・外窓・ガラス交換は
補助対象になりますが、年内の期限が近づいています。
詳しくは店頭までお問い合わせください。
窓を強化=防犯性+省エネ+快適性の三拍子。
申請の流れや必要書類は当店が対応します。
数多くの補助金を活用したリフォームを行いました。
最適なご提案を行います、安心してお任せください。

エクステリア・プロ日向店が選ばれる理由
<LIXILと強固な連携>
最新のキャンペーン・製品情報をいち早く反映
<完全自社施工>
ご提案〜見積〜施工〜アフターまで一貫対応
<資格多数>
2級建築士・1級建築施工管理技士ほか建築関連30資格
<実物ショールーム>
体験して選べる環境が揃っています。
シャッターも展示しています。
開閉する際の力加減や音などご確認いただけます。
<来店・防犯無料チェックのご案内>
無料の現地防犯チェック&お見積りを実施中。
【対応エリア】
日向市・延岡市 ほか近隣(応相談)
◎まずは「窓」と「玄関」で“5分の壁”を作り
外構の見える化で“狙わせない”動線へ。
◎空き巣・泥棒・セキュリティのご相談は
地域密着のエクステリア・プロ日向店へお気軽にどうぞ。
お得な情報やリフォーム最新情報はコチラから
※画像をクリックすると詳しい情報が確認できます。
▶冬前の“お風呂×給湯×窓”で電気代とヒートショックを同時解決。日向市・延岡市で始める省エネリフォーム3点セット
▶眠れない秋の不調に。窓リフォームとバスルーム改善で整える“快眠の住まい”
▶台風も大雨も猛暑も地震も。複合災害の時代に必要な住まいとは?
▶「入る隙なし」の窓とドアで、暑さ・寒さ・防犯に隙なし!日向市・延岡市で始める断熱リフォーム
▶最新トレンドを日向の住まいに。エクステリアフェア2025に行ってきました!
▶ショールームリニューアル!ペットも梅雨も台風もリフォームで暮らし快適!
▶空き部屋・広すぎる家…実はみんな悩んでる?日向市の暮らしに寄り添う住まいの整え方
▶日向市の春〜初夏は庭が主役!ウッドデッキ×テラス屋根でお庭リビング始めませんか?
▶春の空気を変える、住まいの選択。日向市で始める花粉対策リフォーム
▶家事時間を減らし、快適な暮らしを実現!最新システムキッチンリフォームのススメ
▶地震対策とリフォームのポイント:安全な暮らしを実現するために
▶【重要】住宅省エネキャンペーン2025 補助金活用で賢くお得にリフォーム!
▶ヒートショックのリスクが高い宮崎県:命を守る住環境作りの重要性

日常と災害時の安心を両立する、今すぐ取り入れたい防災リフォーム

▶未来の住まいを、もっと快適に、もっと地球に優しく。エクステリア・プロ日向店の取り組み
▶【補助金が使える】マンションもアパートも玄関ドア・窓のリフォームで、憧れの暮らしを実現
▶南海トラフ地震に備える!日向市で耐震リフォームを検討するならエクステリア・プロ日向店へ

▶あまり知られていない「窓の効果」|小さなリフォーム工事で快適空間に
▶玄関ドアをタッチキーにしたら、生活がこんなに便利になった!


▶自然災害に備えるには開口部の強化 | リフォームシャッター


 
 
















































