こんにちは、エクステリア・プロ橿原店です!
最近発表されたばかりのリフォーム補助金情報をお届けします♪
2023.6月追記
掲載当時よりも、同じ仕様でもっと補助金がもらえることがわかりました♪
↓実際に補助金をお使いいただいた場合のお支払い金額の例掲載↓
早速補助金をご利用いただいた施工事例はコチラ↓
【内窓設置】
【外窓取替】
特に注目なのは、過去最大規模の補助額が設定された【先進的窓リノベ事業】!
要件を満たせば実質半額程度の負担まで減らすことが可能なんです。
※あくまでも目安です
今回、まずはこの補助金にフォーカスしてお届けします!
3.補助金を使った窓リフォームならエクステリア・プロ橿原店にお任せください
どんな補助金?
昨年までも窓や玄関、水回りなど様々なリフォーム工事に利用できる補助金は、
名前や制度を少しづつ変えながらありましたよね。
今回一味違うのは、【窓】のリフォームで使える補助金に、過去最大規模の補助額が設定されたこと。
それが先進的窓リノベ事業です。
基本的には住宅の断熱性能向上を促進するという目的は変わっていません。
この3つが窓の断熱等リフォームの主な種類。
ただし、今回の補助金、上の2つ(ガラス交換・外窓取替)は性能の要件が厳しく、
一般的に利用される仕様のものではこちらの補助金を利用できるだけの性能に満たない場合がほとんどです。
そこでおすすめなのが内窓設置。二重窓とも呼びますよね。
今の窓の性能に関わらず、一般的にお選びいただく仕様でこの補助金がご利用いただける場合がほとんどです!
↓当店で内窓設置(インプラス)をご依頼いただいた例↓
具体的にどのぐらいおトクなの?
補助金の金額は、同じ仕様だとしても去年までの約2倍~3倍。
内窓のガラス仕様をLow-E複層ガラスにすることでこの補助金(先進的窓リノベ事業)が利用できる見込みです。
金額は窓の大きさによって決められます。
前回の「こどもみらい住宅支援事業」と比べるとこんな感じ。
※サイズはあくまでも一例です。
この金額は過去最大級といえますよね。
また去年に引き続き、当店のような工事業者が申請業務を行いますので面倒な書類作成などが不要なのも特徴のひとつですよね。
さらに、玄関ドアやキッチン・トイレなどの水回りリフォームに利用できるこどもエコすまい支援事業と併用できるのも便利!
【こどもエコすまい支援事業についても近日中に解説記事を公開予定です♪】
ご相談承ります
内窓設置は、工事も1カ所1時間程度~とお手軽なのに、効果を実感したお声がとても多い工事のひとつ。
LIXILの≪インプラス≫、YKKAPの≪プラマード≫などなど、
断熱だけでなく防音にも効果的なんです。
【↓防音などのために内窓をご注文いただいたお客様の声はコチラ↓】
「毎年窓の結露に困っている」
「暖房をつけていても窓の近くはいつもひんやり」
「車通りが多くて騒音が気になる」
そんなお悩みをお持ちの方は今が大チャンスですよ!
内窓に限らず、
最適な窓リフォームや補助金をご提案します♪
現地調査・見積もりは無料です!
奈良県で窓リフォームをお考えの方はエクステリア・プロ橿原店までぜひご相談ください!
【内窓の施工事例一覧はコチラ】
【↓お問合せフォームはコチラ↓】
【↓あわせて玄関ドア・玄関引戸もリフォームしませんか↓】