問い合わせてみる

エクステリアとリフォームの
お役立ち情報

【カーマニア必見】ダウンライトでワンランク上のカーポートに

2024/12/09
カーポート、照明、ダウンライト、ライティング

愛車を雨風や有害な紫外線、鳥の糞から守ってくれるカーポート。

そこに「照明」をプラスすることで、カーポートだけでなく、あなたの自宅が大幅にグレードアップできるのをご存じですか?

今回は、カーポートのライティングのメリットについて解説します。

カーポートとは

カーポートは、柱と屋根だけで構成されたシンプルな車庫です。ドアや壁がないため開放感があり、車の乗り降りや荷物の積み降ろしがラクラク。さらに、雨や日差しから愛車を守る実用性も抜群です。最近では、デザイン性の高いカーポートが増え、家の外観をスタイリッシュに演出する効果も注目されています。現在は高性能で色んな形やデザイン、そしてご予算に合わせて複数のカーポートから選べる点も魅力のひとつですね。

日向市と言えば、太陽の恵みがたっぷりで日照時間が長く晴天に恵まれる地域として有名で暖かい気候が魅力ですが、同時に紫外線も強く、車の塗装や内装に大きなダメージを与えることもあります。色あせは車の価値を著しく低下させ、晴れれば晴れるほど、車が劣化していきます。

カーポートがあれば愛車をしっかりガードし、塗装の色あせや車内温度の上昇を防ぐことができます。また南国でもある宮崎県は近年、亜熱帯地方並みの急なスコールに見舞われます。線状降水帯と呼ばれる、連続して降り続ける大雨は、上から降ってくるだけでなく、激しい雨により地面の跳ね返りにより車が大変汚れます。汚れを放置すると、シミや錆の原因となり、ここでもカーポートがあれば、急な雨や災害級の大雨から遺産となる車を守ってくれます。

さらに、車社会でもあるこの地域では、車が重要な生活の一部です。夏場だけでなく、冬場の放射冷却もカーポートがあれば防ぐことはあまり知られていませんが、放射冷却によって朝、なかなか車を発進できない方にとってはカーポートは非常におすすめです。

また、カーポートは災害時にも大きく役立ちます。災害時に車中泊避難を選択される方が増えています。2016年の熊本地震、今年の能登半島地震でも、住宅の全壊を免れた、家に入れるけど生活は心配という半壊の方達は、家の中を往来しつつ、睡眠などのベースを車中泊で選択される方が多いようです。そんな時に、カーポートは日射や、雨風、放射冷却など、雨風を凌ぐ頼もしい存在となります。

カーポートは車を守るだけでなく、私たちの生活をも守ってくれることが分かります。南海トラフ地震のリスクを抱える宮崎県に適していると思います。このように日向市の気候特性や地理的条件にぴったりのカーポートは、車を守るだけでなく、日々の暮らしを快適にする心強い存在です。

さらに、カーポートに照明を設置することで、快適さと汎用性が最大限に向上します。

夜間や早朝の利用時も視界をしっかり確保できるため、安全性がアップするのはもちろん、日常生活がより便利になります。

最近はバックカメラが装備されてる車が増えていますが、夜間は車だけのライトでは心もとない時があります。デジタルカメラなので採光が弱いと鮮明にモニターに映らない場合があります。

駐車スペースが明るいとバックカメラも視界くっきりで安心です。ゆとりある車庫入れが出来れば、人身事故のリスクを下げ、どこかにぶつかり凹みや傷を付ける確率も減らすことが可能です。毎日の運転が必要な場合、車の修理にかかる費用や修理に時間を要すると大きな痛手です。では、カーポートに照明を取り付けることで得られる具体的なメリットをご紹介します。

カーポートにライトを付けるとこんなメリットが!

1.夜間の安全性アップ!

暗い夜道や駐車スペースが照らされることで、足元が見えやすくなり、つまづきや転倒のリスクが軽減されます。また、車を出し入れするときも明るいと安心です。壁や柱、駐車場に置いてる自転車などとの接触を防ぐことができます。

2.防犯対策としても有効

明るく照らされたスペースは防犯対策としても効果的。明るい場所を嫌う不審者や窃盗犯を遠ざけ、大切な愛車やお家の安全を守ります。

特に夜は、室内が明るいと、屋内からは暗い屋外はほぼ視認できないため、シャッターを下ろす時間までは勝目を付けておけば、屋内からも様子が確認できるので安心です。

最近では、人感センサー付きライトも人気で、無駄な電力を使わず効率的に防犯対策ができます。

3.家族も安心

カーポートに照明があれば、荷物の積み下ろしもスムーズ。遠出のドライブ帰りで夜遅くなった時や、夜間の急な用事の時でも、カーポート内が明るいと安全で安心です。

雨の日にお買い物や、小さなお子さんと車で外出し、夜間に帰宅した際に照明が付いたカーポートがあり玄関までのアプローチに屋根があればストレスなく、濡れずに慌てず帰宅できますね。

4.スタイリッシュな外観を演出

最近のカーポート用ライトはデザイン性も非常に高くなっています。温かみのある光やモダンなLEDライトを選べば、カーポート全体がショーウィンドウのように浮かび上がります。

暗かった外構部分が明るく、立体的に魅せることが出来ると、家全体の印象が一段と引き立ちます。誇らしく、頼もしい気持ちで夜の我が家に帰宅できます。

5.エコで経済的なライトも多数!

LEDライトやソーラーライトを選べば、電気代も節約できます。電源工事が不要なタイプもあるので、初期コストを抑えながら手軽に取り付け可能です。

6.電気を引き込むメリット

カーポートにダウンライトを付ける場合、電気工事が必要となり、駐車スペースまで電気を引き込む工事が発生します。その際に屋外用のコンセントを設置することも可能なので車内を掃除するための掃除機が活用できたり、ポリッシャーで磨いたり、高圧洗浄機は車だけでなく、頑固なコケや掃除がしにくいカーポートの掃除などにも活用できます。

カーポートにライトを付けた施工事例

人気のカーポート、LIXILのカーポートSCを設置し、さらにダウンライトを組み込むことで上質な空間を演出した延岡市で工事を行った施工事例をご紹介します。LIXILのカーポートSCは、シンプルでモダンなデザインが特徴です。屋根と柱が一体化した美しいフォルムは、住宅との調和を大切にしたい方にぴったり。また、耐久性と安全性にも優れ、アルミ素材の屋根が風雨や紫外線から車をしっかり守ります。

カーポート、照明、ダウンライト、ライティング

カーポート、照明、ダウンライト、ライティング、日向市 カーポート、照明、ダウンライト、ライティング、日向市 カーポート、照明、ダウンライト、ライティング、日向市 カーポート、照明、ダウンライト、ライティング、日向市

まとめ

カーポートに照明を取り付けることで、安全性・防犯性・使い勝手・デザイン性など、多くのメリットが得られます。「夜間も安心して使えるカーポートにしたい」「家の外観をもっと素敵にしたい」とお考えの方は、ぜひカーポートに照明の導入をご検討ください!

エクステリアのプロである日向店では、多くのカーポートの設置工事を行いカーポート内のライト取り付け工事も数多く承っております。エクステリアの専門店として、カーポートの設置だけでなく、駐車スペースの土間コンクリートの打設や、植栽や自然な風合いのフェンスの設置など外構工事をトータルで対応可能です。

お気軽にお問い合わせください♪

カーポート、車庫、ガレージ、設置、日向市、会社、リフォーム

施工例

エクステリア・プロ 各店舗のご案内