問い合わせてみる

エクステリアとリフォームの
お役立ち情報

窓の断熱で家を暖かくする方法【窓の補助金利用で超お得】

2025/02/08

寒い毎日が続きますね。

ご自宅の窓から冷気が入ってきたり、

すきま風が入ってきて寒いなんて事ありませんか

実は、ご自宅の窓から夏は73%の熱が入り、

冬は58%の熱が逃げているんです。

今回は家の窓を断熱して家を暖かくする方法について

皆様にお知らせしたいと思います。

 

 

 

 

窓の断熱するメリット

①断熱効果

②結露軽減

③遮音(防音)効果

④UVカット

⑤電気代節約

①内窓(二重窓)を設置する

二重窓とはアルミに比べ熱を伝えにくい樹脂でできた内窓です。さらに、既存の窓との間に空気の層をつくることで、室内のあたたかい空気の流失をブロック。外気温の影響を受けにくく快適な室内環境を実現します。

リクシル社での商品名「インプラス」です。

リクシル「インプラス」の詳細は下記リンクをご参照下さい

https://www.lixil.co.jp/lineup/window/inplus/

 

断熱窓に交換する(カバー工法)

傷みや不具合が目立ってきた窓を新しい窓に取り替えて、見た目も機能もグレードアップ。今ある窓枠の上から、新しい窓枠を取り付けるだけです。壁をこわさず、1日でリフォームが完了しますので、とてもよろこばれているリフォーム方法です。

リクシルの商品名は「リプラス」。リプラスなら窓の種類を変更したり、窓のサイズを小さくすることも可能です。リビングから浴室まで、わが家の窓のお悩みはリプラスがパッと解決します。

※現場により施工時間は異なります。

リプラスについては下記リンクをご参照下さい

https://www.lixil.co.jp/lineup/window/replus/

 

 

断熱性の高い硝子に交換する(サッシはそのままで)

既存のサッシはそのままで、硝子だけを断熱性の高い硝子に交換する方法もあります。

オススメの硝子は日本板硝子社の真空硝子「スペーシアクール」。真空硝子スペーシアは世界で初めてつくられた真空ガラスです。

真空硝子スペーシアはガラスとガラスの間に真空層をつくることで、一枚ガラスの約4倍、般的な複層ガラスの約2倍の断熱性能を実現しました。

真空硝子スペーシアに交換する事で、結露の発生もしにくくなります。

省エネ効果で年間の暖房冷房負担金額も削減出来ます。

真空硝子スペーシアの詳しい情報はこちら

https://shinku-glass.jp/shinkuuglass/

窓の断熱リフォームに使える補助金【2025年度最新】

窓の断熱リフォームには超お得な補助金があるんです

住宅省エネキャンペーン2025として下記補助金が

あります。

環境省より「先進的窓リノベ事業補助金」

国土交通省より「子育てグリーン住宅支援事業補助金」

 

内窓や断熱窓への交換は補助率で約50%の補助となっておりますので、お近くのエクステリアプロ各店舗にご相談下さい。

断熱性の高い硝子に交換する場合は、硝子交換に「トイレ交換」「ユニットバスリフォム」「節湯水栓交換」等の工事を同時にする必要がありますので、こちらもエクステリアプロ各店舗にご相談下さい

 

施工例